戸籍法第50条は名の変更についても準用されるが、同法施行の20余年前から通名として使用している場合は例外であるとして、本名「浄(きよし)」を通名「康敞(やすたか)」に変更することを許可した事例
2年程前妻子ある男と情を通じ2子を残して家出したが、現在では子の監護教育に対する熱意、努力を示している母に対し、亡父の実弟からなされた親権喪失の宣告申立につき、既に過去の事実に属する前示不行跡をもって親権喪失の事由となすことはできないとしてこれを却下した事例
無謀な無免許運転による重過失傷害を犯した少年に対し、少年の生育ならびに非行歴を参酌して、原審のなした初等少年院送致を維持した事例
殺人、同未遂(住居侵入)被告事件 いわゆる嶋中事件 について少年の被告人を懲役15年に処した原審の量刑を相当とした事例
1 解約手附を授受した場合の売買代金と税法上の収入すべき権利確定の時期 2 第三者所有不動産の売買代金と税法上の収入すべき権利確定の時期
1 農地買収令書交付の手続の瑕疵の治癒 2 買収処分が有効であるときに前所有者から売渡処分の無効確認を求める法律上の利益
1 バドミントン用「可塑物製羽子の構造」にかんする特許発明の解釈 2 強制実施許諾の審決と差止請求 3 特許権侵害と故意、過失 4 実施料算定の基礎となるべき卸売価格