1 特別縁故者たる地位は、分与の申立をすることなく死亡した場合には、相続されない。 2 被相続人と特別縁故者とは、同時に存在することを必要としない。 3 相続開始後分与申立までの相当期間は、消滅時効の期間を参酌して認定すべきであるが、相続開始後50有余年を経てなされた申立は、相当期間内になされたものとは認められない。
(9)道路を右折する際の注意義務に関するもの 三輪貨物自動車を運転して交差点を右折しようとした際、道路を横断しようとしていた歩行者に自車を接触させた事故について、右自動車の運転者が前方注視義務を怠った結果の事故とは認められず、事故発生の原因は被害者が自動車の道路を一旦通過しながら酩酊のため後によろけたことにあると認定した事例
裁判所が調停調書の更正申立に対し、実質審査をなさずに不適法として却下した場合には、これに対し通常抗告をなしうると解すべきである
注射のさいの医師の消毒の不完全を理由とする損害賠償の請求を認容する判決において右消毒の不完全の部分を確定しなくても違法でないとされた事例
1 法人である建築主および工事請負人に対して発せられた建築基準法9条10項前段による特定行政庁の工事施行停止命令に違反して工事を続行した右各法人の代表者の罪責 2 右工事施行停止命令が違法又は不相当であることは同命令に違反したことを内容とする同法98条の罪の成否に影響を及ぼすか 3 建築主である法人の代表者個人宛になされた右工事施行停止命令が建築主に対する命令として有効であると認定された事例