資産を浪費するとは、その有する積極財産を喪失する場合のみならず、借財を重ねて多額の債務を負担する場合をも包含するものと解するのが相当であるとして、原審のなした準禁治産宣告の審判を維持した事例
強盗傷人を犯した少年に対し、過去において保護処分歴がなく、現在17歳の若年であること、その他生育環境の事情を考慮すると刑事処分に付するよりも保護処分に付するのが相当であるとして、少年法第55条による移送をした事例
1 運送会社にたいする自動車の貸主を自動車損害賠償保障法第3条の「自己のため運行の用に供したもの」と認定した事例 2 雨中停車中のバスを追越す場合の自動車運転者の注意義務
仮執行宣言付判決に基いて債権差押並に取立命令が発せられた後、右判決に対する上訴提起を理由にその仮執行を停止する旨の裁判の正本が執行裁判所に提出されたため、同裁判所により債権者に対して発せられた差押債権の取立を禁止する処分が該債権差押並取立命令に基づく取立訴訟判決の執行力に影響を与えるか