検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
東京高裁昭39.4.21
戸別訪問罪の成立
東京地裁昭39.4.21
「超小型可変蓄電器の回転軸」にかんする実用新案と設計上の微差
意匠権の無償譲渡契約につき契約当事者の点にかんする錯誤による無効が認定された事例
東京地裁昭39.4.22
借地上に存在する数個独立の建物のうち一部の建物が朽廃したときは借地権全部が消滅するか
無断増改築禁止特約の効力
身元保証に関する法律第5条を適用した条例
東京高裁昭39.4.23
因果関係の認められる一事例
東京地裁昭39.4.23
離婚の調停進行中になした婚姻予約の効力
神戸地裁昭39.4.23
1 亜鉛精鉱積込を行なうものの注意義務 2 引揚費用が引揚後の船の価格を超過する場合の損害額 3 相手方の応訴による弁護士費用と損害
「遅効性合成窒素肥料製造法」の発明の特許性
1 「合成樹脂製造花」の実用新案の無効の請求が否定された事例 2 無効審判審決取消請求訴訟と審判で主張されなかった無効事由の主張の不許
東京地裁昭39.4.24
民法第562条第2項による契約解除を認めた事例
借地権譲渡の黙示の承諾の認められた一例
大阪地裁昭39.4.24
日本人の子から中華民国人の父に対する認知請求の要件
大分地裁昭39.4.25
労働基準法第36条に違反する時間外労働の拒否と口ックアウト
東京高裁昭39.4.25
自動車損害賠償保障法第3条にいう自己のために自動車を運行の用に供する者と認められた事例
東京地裁昭39.4.25
幼児である長男の交通事故による傷害につきなされた両親からの慰藉料請求を棄却した事例
大阪家裁昭39.4.27
離婚復氏した者にのみ離婚原因ある場合には、原則として婚姻中の氏への変更は許すべきでないとしながら、特別の事情を認定して申立を許可した事例
大阪地裁昭39.4.27
いわゆる織機登録権の性質と民訴法第549条にいう「譲渡若くは引渡を妨ぐる権利」との関係
名古屋高裁昭39.4.27
1 米穀不供出せん動罪のせん動の相手方の要件 2 同罪の成立要件と具体的危険発生の要否