少年保護事件は刑事訴訟法上の伝聞法則に支配されるものではないとして、被害者の司法警察員に対する供述調書(謄本)によって非行事実を認定した原決定を維持した事例
農業共同組合の運転手が私用のため組合所有の自動車を無断運転中事故を発生させた場合における、組合の自動車損害賠償保障法第3条による責任の有無
1 無断欠勤を理由とする休職の期間満了による解雇が無効であるとの主張が排斥された事例 2 休職辞令の誤記と解雇の効力
(9)道路を右折する際の注意義務に関するもの 自転車に乗った被害者が交差点を右折して来た普通貨物自動車を避けるべく急ブレーキをかけ停止したため路上に転倒し傷害を負ったという事故について、右自動車の運転者には過失が認められないとした事例
財産分与制度の本質が、夫婦財産関係の実質的清算のほか、離婚後の扶養的機能と有責配偶者への制裁的機能もあるとして、離婚に至る一切の事情を考慮して、妻に対し、夫の所有宅地の分与を命じた事例
非行事実の一部に事実誤認があっても、要保護性の認定に影響を及ぼさない程度であれば、保護処分決定を取り消す必要はないとして、その旨の決定をした事例
遺産分割の審判において、現物分割と債務負担の方法を併用し、前者については、遺産たる建物に現に居住する相続人の退去を、後者については、債務の一部分割支払とその懈怠に基づく失期約款を定めた原審判を相当と認めた事例