検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
東京地裁昭39.1.31
売買契約上の買主たる地位の譲渡と売主の承諾の要否
堪航能力担保義務違反による損害賠償債務の消滅時効期間
原因債権の行使と手形債権行使
東京高裁昭39.1.31
与信契約に基き将来確定すべき債権額につき代物弁済の予約がなされた場合において、予約完結権の行使が有効と認められた事例
仮処分による執行吏の不動産保管の性質
1 解約手附の推定 2 期限前の代金支払と民法第557条の履行の着手
大阪高裁昭39.1.31
賃貸借解除により家屋明渡を命じた判決後の転貸人にたいする承継執行文付与の適否
京都地裁昭39.1.31
甲が乙と詐称して丙から借りた債務を、同様にして丁から借りた金員で弁済した場合の不当利得の不成立
東京高裁昭39.2.1
分割により袋地となった土地について分割後制定された法令(建築基準法、東京都建築安全条例)を基準として囲繞地通行権の存否とその及ぶ範囲を定めることは憲法29条2項趣旨に反しない
大阪地裁昭39.2.2
建物が隣地との境界線を踰越して建築された場合にも民法第234条第2項但書の準用が認められるか
大阪地裁昭39.2.3
借地法第10条にいう建物の時価
岡山地裁津山支部昭39.2.3
交通事故の当事者の双方が保険の査定額を承諾した場合と示談の成立
<高裁判例研究94>被告人の起訴状謄本の受送達能力
柏井康夫
最高裁三小法廷昭39.2.4
1 借地法第10条に基づく建物買取請求権行使によって成立する売買と民法第577条適用の有無 2 買取請求権行使の対象たる建物に抵当権が設定されている場合と当該建物の時価
刑の適用において犯人の性格、経歴、環境および前科等を考慮することは憲法第13条、第14条、第22条に違反するか
東京高裁昭39.2.4
被告人の起訴状謄本の受送達能力
東京地裁昭39.2.4
外貨割当制度の廃止と刑の廃止
会社の被用者が私用のため会社の自動車を運転中他人に加えた損害が民法715条の会社の「事業ノ執行ニ付キ」生じたものとされた事例
見通し不良で一時停止の標識がある交差点を通過する自動車および自転車操縦者の注意義務
道路左側一杯に進行する自動車とその後続自転車の各運転者の注意義務