検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
京都地裁昭38.11.16
訴訟代理人と忌避申立権
東京家裁昭38.11.18
米国人(オクラホマ州)の遺産につき、遺産分割の調停が成立した事例
大阪地裁昭38.11.18
囲繞地通行権の性質
東京地裁昭38.11.18
金融業者の手形取得のさいなすべき注意義務
仙台高裁昭38.11.19
家事審判規則第4条第1項但書に基づく自庁処理に対しては、不服申立が許されないとした事例
最高裁三小法廷昭38.11.19
実在しない法人の代表者名義で約束手形を振り出した者の責任
大阪地裁昭38.11.19
二重起訴に該る事例
自創法上の住所と認められないとされた事例
東京地裁昭38.11.19
解散会社の継続を議案とする株主総会で新取締役および監査役の選任を決議することの適否(2件)
大阪高裁昭38.11.20
無権代理人が本人のためになした連帯保証の効力
東京地裁昭38.11.20
虚偽の事実を申立て裁判所を欺罔して実体にそわない裁判をさせた者が後に別訴でその虚偽なることを主張するのは信義則上許されないと判断した事例
東京高裁昭38.11.20
公文書偽造罪の成立する事例
私立大学の学生の思想にたいし守らるべき寛容の基準
山口簡裁昭38.11.20
内容虚偽の建築証明書を添附してなされた所有権保存登記の効力
東京高裁昭38.11.21
猥褻文書たるための要件
大阪地裁昭38.11.21
1 ニュース放送と名誉毀損 2 名誉毀損の不法行為と真実の証明 3 ニュースの取材、整理、編集に従事する者の注意義務
仙台高裁秋田支部昭38.11.22
未成年男子の親権を実父から実母に変更する必要はないとして親権者変更の申立を却下した原審の判断を相当とした事例
東京地裁昭38.11.22
建物所有者が釘付した家屋につき、みぎ建物の旧賃借人の不法占拠による損害賠償義務の成立を認めた事例
札幌高裁昭38.11.25
借地法第10条の建物買取請求権の消滅時効
大阪高裁昭38.11.26
仮登記により代物弁済予約目的物件につき順位を保全した予約上の権利者に対する右仮登記後の目的物所有権の譲受人の地位と右予約権利者に対する義務者の債務消滅時効援用権の有無