検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
東京地裁昭38.5.30
脱脂綿、ガーゼは租税特別措置法施行令上「医薬品」か、「衛生材料」か
岐阜地裁昭38.5.31
共かせぎ夫婦の財産分与事件において、主として共同財産の清算を考慮して審判した事例(1)
大阪家裁昭38.5.31
離婚等訴訟事件の係属中、夫から病身の妻に対し、婚姻費用として月額2万円の支払いを命じた事例
最高裁二小法廷昭38.5.31
民法上の組合の業務執行者の代理権限の制限と第三者に対する対抗力
民法298条3項の法意
東京地裁昭38.5.31
借家法第7条の値上の請求を認めた事例
大阪高裁昭38.5.31
共同保証人の一人の保証が無効の場合の他の保証人の責任額
所得税青色申告の更正処分並びに審査決定に附すべき理由記載の程度
東京家裁昭38.6.1
米国人について氏の変更を許可した事例
東京地裁昭38.6.1
公正証書中の契約解除条項が例文と判断された事例
熊本家裁八代支部昭38.6.3
共かせぎ夫婦の財産分与事件において、主として共同財産の清算を考慮して審判した事例(2)
東京地裁昭38.6.3
同一所有者に属する土地建物につき停止条件付代物弁済契約により建物所有権の移転があった場合民法388条の類推適用はない
1 相互銀行法第3条第1項に規定する相互銀行業といわゆる組合無尽 2 相互銀行法第4条違反と公序良俗違反
最高裁三小法廷昭38.6.4
離婚請求事件について、妻の不貞行為を認定しながら特段の事情を審理判断することなく夫の離婚請求を排斥したのは審理不尽であるとした事例
大阪家裁昭38.6.4
ギリシャ人夫と日本人妻間の離婚調停において家事審判法第24条第1項の審判をした事例
労災保険金の受給権者が損害賠償債務を免除した後の保険金給付と労働者災害補償保険法20条1項の適用の有無
京都地裁昭38.6.4
家屋賃借人の死亡と事実上の養子の居住権
社会保険医療担当者監査要綱に基づき都道府県知事が保険医に対してなした戒告の措置は、行政事件訴訟特例法第1条にいう行政庁の処分にあたるか
札幌高裁昭38.6.5
初等少年院仮退院後再びテキヤ仲間に入り、強姦致傷等の非行を犯した15歳の少年を特別少年院に送致した原決定を相当と認めた事例
岐阜家裁昭38.6.5
数人の扶養義務者がいる場合において、そのうち1人に全扶養義務を負わせた事例