検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
不動産登記の諸問題 登記請求権 更正登記のなし得る限界について 最高裁二小判昭和38年2月28日判決を手がかりとして
奈良次郎
東京家裁昭38.2.28
戸籍法第50条第2項の法意にかんがみ、常用平易な文字と定められていない文字を使用する改名の申立は許されないとした事例
東京地裁昭38.2.28
カラーフィルム現像失敗の責任
大阪高裁昭38.2.28
1 登記の推定力の及ぶ範囲 2 登記と法律上の推定
東京高裁昭38.2.28
特許請求の範囲の記載が訂正により詳細なる説明の項と一致しなくなった場合の権利範囲の認定
山口地裁昭38.2.28
1 実施権を設定した特許権にもとづく侵害差止請求権 2 合成浮子の製造方法にかんする発明の構成要件
東京地裁昭38.3.1
借地上の建物の登記簿が滅失し回復登記申請期間を徒過してもその後の土地所有権取得者の借地権否認を権利の濫用とした事例
最高裁二小法廷昭38.3.1
移転料の提供により借家法第1条ノ2にいわゆる正当の事由を具備したと認め引換給付の判決をしても違法ではないとされた事例
商号の続用にあたらないとされた事例
東京地裁昭38.3.2
解約申入の正当事由の補強条件として裁判所の相当と認める立退料提供の申出があったがその予想額が裁判所の認定額と格段に異る場合の判断
広島高裁昭38.3.4
車両の歩道上における駐車は許されるか
葛城簡裁昭38.3.5
1 地方自治法の一部改正前の普通地方公共団体所有財産の分類 2 普通地方公共団体所有の行政財産(公共用財産)たる土地の使用と借地法の適用
高松高裁昭38.3.5
民法上の組合の清算人解任請求の許否
大阪高裁昭38.3.6
供述内容が変更されるおそれと証拠保全
東京地裁昭38.3.6
訴訟上の抗弁としての訴訟外の訴取下の合意
東京高裁昭38.3.6
強盗の目的で家内に侵入し、家人に発見され所携の薪棒をもって殴打逃走し傷害を加えた事案において、暴行前に物色など窃盗行為に着手した事実がなく、また右暴行は逃げるためで、金品強取の目的でないとして強盗傷人罪の成立を否定した事例
執行力を失った仮処分の取消申立の不許
福島家裁白河支部昭38.3.7
相続放棄取消申述事件において、その取消事由として主張する事実自体が民法所定の取消事由に該当しないとして却下した事例
東京高裁昭38.3.7
他人の営業に関し、自己名義で約束手形を振出すことを承諾した場合における右振出行為の性格
人を恐喝して猥褻写真代金の返還請求を拒絶した場合と恐喝罪の成否