1 偽造運転免許証を携帯して自動車を運転した場合と同行使罪の成否 2 確定判決の前後にまたがる牽連犯につき、その一部が罪とならないとき主文で無罪を言渡すことの要否
1 国税局長がした審査決定の理由附記が不備で決定が違法とされた例 2 原処分の取消を求める請求が理由のない場合に原処分を是認した審査決定の理由附記が不備であるということだけで決定を取り消すべきか
(12)その他 道路交通法違反の無罪事例 運転の妨げになるようなぞうりをはいて原動機付自転車を運転したとの事実につき、違法性の認識を欠いたものとして無罪を言い渡した事例
1 忌避申立後、終局判決が言渡されても、忌避申立は、そのことによって当然その理由を失うものではない。 2 右終局判決に対しては、民訴42条違背を理由に上訴して、その取消を求めることができる。