検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
<高裁判例研究89>仮執行の宣言を附した仮処分取消判決に対する控訴提起の場合の執行停止決定申立の許否
秦不二雄
東京地裁昭37.11.15
太政官布告第50号による土地所有権取得の主張が否定された事例
東京高裁昭37.11.15
仮執行の宣言を附した仮処分取消判決に対する控訴提起の場合の執行停止決定申立の許否
大阪地裁昭37.11.16
渉外売買(信用状開設によるFOB契約)において、損害金約款の性質と効力について判断された例
最高裁二小法廷昭37.11.16
債務の履行不能後目的物の価格が騰貴した場合に請求しうる損害賠償額
大阪高裁昭37.11.17
遺産分割審判の抗告審において、相続回復請求権がすでに時効により消滅したものと判断して、原審判を取消したうえ遺産分割の申立てを却下した事例
1 時効により相続回復請求権を失った共同相続人は、遺産分割審判の申立てをする適格を有するか 2 遺産分割審判事件において、相続回復請求権が時効により消滅したか否かを審理し得るか
<高裁判例研究84>仮執行の原状回復のための法定損害賠償の範囲
奈良次郎
大阪高裁昭37.11.19
仮執行の原状回復のための法定損害賠償の範囲
東京地裁昭37.11.19
仮処分により定められた理事の登記の欠★とその提起した訴の効力
1 交叉点の一時停止の義務を課せられていない側を通過する運転者の注意義務 2 自家用車の破損とその間タクシーを利用したことによる損害
東京地裁昭37.11.20
タクシー車輌のいわゆるナンバー権付売買と株主総会特別決議
名古屋高裁昭37.11.21
財産税の物納と租税債務消滅の時期
東京地裁昭37.11.21
請求の意思の表白のない慰藉料請求権と相続
1 歩行者優先の原則の適用限度 2 自動車損害賠償保障法第17条による最高給付額30万円と同法による損害賠償額の限度
鋼線に捻縒張力を与えてコンクリートの筋線とする施工方法の技術範囲
東京高裁昭37.11.22
小切手の附箋に記載された支払拒絶の宣言の効力
札幌高裁昭37.11.24
抵当権者に対抗しえない賃貸借を掲載した不動産競売期日公告の効力
<高裁判例研究81>道路交通法にいう交差点の範囲
戸田弘
東京地裁昭37.11.26
被害者の修理の必要にかんし当事者の提出した鑑定書の信憑性