検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
<高裁判例研究87>債権差押における第三債務者が差押前に取得し差押後に弁済期の到来する反対債権を以てする被差押債権との相殺の許否
藤田耕三
東京高裁昭37.9.20
土地賃借権の無断譲渡が、賃貸人に対する背信的行為と認められない特段の事情があるものと認められた事例
別段預金の性質
差押後に弁済期の到来する反対債権をもってする被差押債権との相殺
東京地裁昭37.9.20
株主から代表取締役にたいする無効契約履行差止請求の事例
東京地裁昭37.9.21
借地法第4条による建物買取請求権行使の場合の建物買収価格の算定法
大阪高裁昭37.9.21
債権譲渡につき第三者に対抗する要件の欠★を主張することのできる正当な利益を有する第三者の範囲
最高裁二小法廷昭37.9.21
文書の郵送と書証の提出
小切手による弁済提供と民法493条
<高裁判例研究79>公正証書原本不実記載罪の成立する一事例
谷口正孝
札幌高裁昭37.9.22
建物保存登記の抹消をすべき場合に、真実に反し、建物の滅失登記を申請しその旨登記簿原本に記載させたことと刑法第157条第1項の罪
東京地裁昭37.9.22
分割寝台枠の実用新案の権利範囲
実用新案権侵害による損害額認定の一例
1 商標権抹消登録の回復の手続 2 すでに消滅した商標権の専用使用権設定契約の無効
水戸家裁土浦支部昭37.9.24
家庭調整事件において家事審判法第24条第1項を適用して、立木等の伐採処分禁止を命ずる等の審判をした事例
大阪地裁堺支部昭37.9.24
登記原因を欠く登記とその後の登記原因の発生
新潟地裁長岡支部昭37.9.24
1 自動車の轢き逃げ事故につき殺人罪の成立を認めた事例 2 女性に背負われた幼児に気づかず女性に対してのみ未必的殺意があったに過ぎないが、現実には女性と幼児を死亡させたときの責任
東京地裁昭37.9.24
1 街路に指定された土地上の建物の競落と錯誤 2 再競売の場合の不足金請求額
札幌家裁昭37.9.25
民法第829条所定の推定相続人廃除の事由に当たらないとした事例
東京家裁昭37.9.25
預金債権等を遺産の内容とする遺産分割の一事例