検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
離婚を認容する第一審判決があった場合と婚姻費用分担金仮払いの保全処分についての家事審判法15条の3第2項所定の「事情の変更」の有無(消極)
村重慶一
東京高裁平1.1.25
認知者の死亡後における認知無効の訴えの許否
最高裁第一小法廷平1.4.6
有責配偶者からの離婚請求と離婚給付
神戸地裁平1.6.23
別居し、離婚訴訟係属中の夫婦間においても、協力扶助義務は免れず、その一態様として夫婦の一方から他方に対する生活上必要な衣類等の引渡請求をすることができるとされた事例
大阪高裁平1.11.30
有責配偶者からの離婚請求-長期間の別居
最高裁第一小法廷平1.12.8
婚姻当事者死亡後に第三者が検察官を相手方として婚姻関係存否確認の訴えを提起し、証拠を偽造して詐取した外国審判がわが国の公序に反するとしてその効力が否定された事例
東京高裁平2.2.27
1 有責配偶者からの離婚請求において別居期間が相当の長期間に及んだものとされた事例 2 不貞行為をした有責配偶者からの離婚請求が認められた事例
最高裁第一小法廷平2.11.8
生命保険金は受取人の固有財産であり、遺産ではないとしながら、具体的相続分算定に当たり特別受益に準ずるものとした事例
宇都宮家裁栃木支部平2.12.25
遺産分割の方法 (1)遺産を二分し共有と競売すべきとした審判が取り消された事例 (2)債務負担による分割方法が取り消された事例 (3)換価分割が許された事例
東京高裁平3.10.23
1 公正証書遺言が遺言能力を欠き(アルツハイマー型痴呆)無効とされた事例 2 公正証書遺言が遺言能力を欠き(老人性痴呆)無効とされた事例 3 禁治産者のなした公正証書遺言が有効とされた事例
東京地裁平4.6.19
公正証書遺言が口授の要件を欠くとして無効とされた事例
東京地裁平5.5.25
中等度ないし高度の老人性痴呆の状態にあった者が全財産を包括遺贈する旨の公正証書遺言は意思能力を欠くとして無効であるとされた事例
名古屋高裁平5.6.29
禁治産者である妻の後見監督人を被告とする離婚訴訟において、原告である夫からの申立てにより妻への財産分与が認められた事例
横浜地裁横須賀支部平5.12.21
老人性痴呆症状を呈する老人の遺言能力を認めた事例
和歌山地裁平6.1.21
国籍法2条3号にいう「父母がともに知れないとき」の意義及び立証
東京高裁平6.1.26
未成熟子がいる有責配偶者からの離婚請求が認容された事例
最高裁第三小法廷平6.2.8
遺言書本文の入れられた封筒の封じ目にされた押印により自筆証書遺言の押印の要件に欠けるところはないとされた事例
最高裁第二小法廷平6.6.24
1 住民票における非嫡出子の続柄欄記載の取消しの訴えの利益が消滅したとされた事例 2 住民票における非嫡出子の続柄欄に「子」と記載した市長の行為は違法であるが過失がないとされた事例 -非嫡出子住民票続柄記載取消等請求訴訟控訴審判決
東京高裁平7.3.22
民法900条4号ただし書前段と憲法14条1項 -非嫡出子相続分違憲特別抗告事件決定
最高裁大法廷平7.7.5
父に対する認知の裁判中で母子関係が判断されたことに伴い戸籍訂正がなされ、母の非嫡出の子として記載された者について、他の子からの母子関係不存在確認の訴えが認められた事例
東京高裁平7.10.30