最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 手形の裏書が被裏書人を被告とする詐害行為取消の訴において取り消された場合と右裏書の被裏書人から隠れた取立委任裏書を受けていた者の地位 2 約束手形の振出人を原告としその受取人による裏書の被裏書人を被告とする右裏書に対する詐害行為取消の訴と右被裏書人から更に取立委任裏書を受けた者の振出人に対する手形金請求の訴とが併合審理された場合に詐害行為の成立が認められるときは手形金請求を棄却すべきものとされた事例
建物明渡断行の仮処分執行後建物を取毀した仮処分債権者は、本案訴訟を提起しない前に仮処分申請を取下げたときは、民訴法115条3項による権利行使催告の申立をすることが許されるとされた事例
自動車の中間販売業者に自動車を売り渡した自動車販売業者が中間販売業者との間の自動車売買契約に付した所有権留保特約により留保された所有権又は右売買契約解除により復帰した所有権に基づき中間販売業者からその自動車を買い受けたユーザーに対し自動車の引渡を請求することが権利の濫用になるとされた事例
1 証券取引法上証券会社に作成が義務づけられている有価証券売買日記帳などの文書と民訴法312条3号による文書提出命令の申立の適否(消極) 2 前項の文書は商法35条にいう商業帳簿に該当するか(消極)
クラブ経営者とホステスとの間で締結された指名客の飲食代金をホステスの責任において支払う旨の債務引受契約が公序良俗に反し無効とされた事例
司法書士事務所においてあらかじめ注文・印刷された定型的な不動産売買契約証書中の「目的物件引渡前に物件焼、滅失した場合買主何等責任なく契約解除する」旨の条項の趣旨
1 民訴法312条1号にいう当事者が訴訟において「引用シタル」文書に該らないとされた事例 2 民訴法312条3号前段の「挙証者ノ利益ノ為二作成セラレ」た文書に該らないとされた事例
店舗用建物の貸主が自己の営業の主体であった建物が公共事業のため撤去され、他に借家して営業しているのに対し、その借主が他に土地40坪を所有し且つ死亡した場合において、賃貸借の承継とこれに伴う生活関係の変化及び右土地40坪への移転可能性に言及することなく、貸主の店舗用建物の解約申入の正当事由を否定することは、審理不尽、理由不備の違法がある
誤配により権限があると誤信して、他人の乳糖を保管するに至った者が、その後所有者以外の者に引渡したことに関して、過失がなかったとされた事例
自衛隊員を船舶で輸送中、船酔した一隊員が荒天下の甲板に出て誤って海中に転落死した事故につき、基幹隊員らに隊員の安全を計るべき義務違反はなかったとし、また国に安全配慮義務違反もなかったとした事例
自衛隊ヘリコプターの着水事故によって、副操縦士が海上に脱出し寒冷と疲労によって死亡した事故につき、機長に注意義務違反はないとして国の安全配慮義務違反を否定した事例
1 下水道工事と隣接建物の損傷との間に因果関係を認め、注文者である市の責任を肯定した事例 2 加害工事の寄与率を復旧工事の内容に応じて3割、または8割として、損害賠償額を認定した事例
1 建築物の基礎の不同沈下によって上部構造に生じた欠陥について、一級建築士に敷地調査義務を尽さなかった設計上の過失があると認めた事例 2 工事施工者の手抜き工事について、一級建築士に工事施工者に対する指導監督義務を怠った監理上の過失があると認めた事例 3 建築物の設計監理を委託された建築事務所及びその担当者である一級建築士に、右設計監理義務違反によって建築主に生じた損害の賠償責任を認めた事例
内縁関係の解消により、借家名義人たる夫が賃借家屋を出て妻がその後も居住を継続した場合に、夫から妻に対して賃借権の譲渡があったものと解し、右譲渡につき賃貸入の黙示的承諾を認め、仮にしからずとするも信頼関係を破壊するほどの背信性がないとした事例
1 消費者保護基本法に基づいて設置された市生活情報センターの所長が新聞記者に対し月賦代金の取立方法が不穏当である旨公表することは国家賠償法1条にいう「公権力の行使」にあたるか(積極) 2 国家賠償法1条の適用と当該公務員個人の賠償責任(消極) 3 公権力の行使に基づく損害賠償について民法715条2項の適用があるか(消極)
相続開始前に一部が改造された4階建ビルの価額を固定資産税評価額の4分の1に、増価分として改造費の7割を加え、減価分として固定資産税評価額の8分の1を減ずるのが相当とされた事例
飲食店経営による事業所得の推計課税をする場合に、従業員の消費した米飯類の消費分を売上金額に算入しないのが相当とされた事例
1 タクシー営業免許取消処分の執行停止申請が認容された事例 2 本案判決確定までの行政処分執行停止の申請に対し、本案一審判決言渡までの処分の執行停止をし、一審判決後の執行停止の可否は一審判決の時点で更に判断する予定とした事例
1 請求の基礎に同一性がないため、行政事件訴訟法12条1項の訴えの変更が認められないとされた事例 2 町長の町に対する支出命令は公権力の行使たる行政処分にあたるか(消極)
国道の路肩部分の窪地の存在が道路の管理上の瑕疵にあたるとしたが、右瑕疵と右窪地に落輪して発生した自動車交通事故、同乗者の死亡との間に相当因果関係がないとされた事例
被害者となった共同運行供用者の他人性を責任の追求を受けた運行供用者との関係で、当然のこととして認め、加害者側で主張立証を要する当該被害者の運行支配の程度態様によっては他人性を阻却される場合もありうる
1 鉄欠乏性貧血症患者に対し約8か月間に鉄剤約300本(鉄含有量合計約12グラム)を注射投与したことが過剰投与とされ、投与した医師に診療契約上の債務不履行責任が認められた事例 2 鉄剤の過剰投与と全身の皮膚の色素沈着、肝臓腫大、肝部圧痛、筋肉圧痛、腰背部痛、筋力低下、歩行困難、副腎皮質機能低下、肝機能障害の諸症状及び疾患との間の因果関係が推認された事例
一般開業の歯科医が、患者の歯茎内側に発生していたこぶ状の物(エナメル上皮腫)について、レントゲン検査を行わず診断したことにつき、過失がないとした事例
未熟児網膜症医療過誤訴訟において、酸素濃度が40パーセント以下であれば本症発生の危険はないとの認識から、眼底検査等を実施しなかった医師の過失が肯定された事例
1 船舶安全法に基づく中間検査に合格した船舶であっても、堪貨能力に欠け、その航行につき船舶管理人に重大な堪貨能力担保義務違反があるとされた事例 2 商法696条の「船舶ノ利用二付テ生シタル債務」には不法行為に基づく損害賠償債務も含まれるか(積極)
代表取締役が株主総会を開催せずして定款を変更したり役員報酬を取得し、かつ会社の帳簿・書類を秘匿するなどの不正行為をしていることを理由としてなされた検査役選任の申請が却下された事例
1 従業員を被保険者、被保険者の受傷または死亡を保険事故、事業者を保険金受取人とする団体傷害保険契約においては、自動的に新規採用者を被保険者とする旨の商慣習は存在しない 2 団体保険契約においても被保険者の死亡を保険事故とする部分については生命保険契約に準じて取り扱い、契約の効力発生要件として被保険者の同意を要するのが相当である
被告の製造販売する折畳み式卓球台のリンクと突出腕の構成が原告の実用新案権「折畳み式卓球台」における「★形の連結用金具」なる構成要件に該当しないとして、その技術的範囲に属しないとされた事例
8ヶ月余の間にわたる52件の美術品等の窃盗事件につき、被告人は右期間中躁うつ病のため心神喪失の状態にあったとして、その全部について無罪を言い渡した事例 躁うつ病患者美術品窃盗事件