最も長い歴史をもつ判例実務誌
山中事件第二次控訴審判決 一、殺人事件の共犯者の供述に信用性を認めた原判決が破棄された事例 二、殺人事件と強盗事件の公訴事実のうち殺人事件にのみ関係のある破棄理由を示されて上告審から全部の事件の破棄差戻しを受けた控訴審が、判断できる場合を限定したうえ、強盗事件についても判断を示した事例
拘置所長の行った文書の閲読不許可及び領置処分に対する救済を求めて、被拘束者から申し立てられた人身保護請求が棄却された事例
政見放送における発言部分が公職選挙法一五〇条の二に違反する場合と右部分がそのまま放送されなかったことによる法的利益の侵害の有無
貸金業の規制等に関する法律四三条一項にいう「債務者が利息として任意に支払った」及び同条三項にいう「債務者が賠償として任意に支払った」の意義
交通整理等の職務に当たっていた警察官につばを吐きかけた者に対して職務質問のためその胸元をつかみ歩道上に押し上げた警察官の行為が適法な職務執行に当たるとされた事例(反対意見がある。)
土地区画整理事業における仮換地指定処分について照応原則に反し違法であるとしつつ、右処分が取り消されると公の利益に著しい障害を生ずるとして、右処分取消請求に対して事情判決をした事例
赤字会社を存続会社、黒字会社を消滅会社とする合併会社が法人税法五七条に基づきした赤字会社の前期以前の欠損金額の損金算入が、合併の実質が黒字会社を存続会社、赤字会社が消滅会社であるとして否認された事例 二、法人税法二二二条による同族会社の行為又は計算の否認対象は、同族会社と株主その他特殊関係者との間における作為的取引 (隠れたる利益処分) に限定されない 三、法人税法二二二条による同族会社の行為又は計算の否認対象は、同族会社でなければなしえない行為に限定されない 四、国税不服審判所が裁決をするまで長期間を要しただけでは裁決は違法とならない
杉森中学建築差止住民訴訟第一審判決 一、国庫補助を受けて建築されたクラブハウスの解体撤去が補助金等適正化法二二条に違反しないとされた事例 二、区立中学校の校舎改築等工事請負契約が地方財政法人条に違反しないとされた事例
一、職員に基礎疾患がある場合において、公務とその他の要因とが共働原因となって基礎疾患を増悪させそれにより死亡した場合にも、公務と基礎疾患の増悪との間に相当因果関係が存するかぎり、公務起因性が認められる 二、本態性高血圧症の基礎疾患を有する郵便局副課長が、夜勤に従事中夕食のため外出した際、脳出血で倒れ死亡した事案において、同副課長の職務と右基礎疾患の増悪との間に相当因果関係が存するとして公務起因性 (過労死) を認めた事例
一、分譲マンションの敷地のために、分譲残地を承役地とする通行地役権が黙示的に設定されたと認められた事例 二、共有持分権者は、その共有持分のために地役権設定登記手続を請求する権利を有しない
一、併用賃借権に基づき、後順位短期賃借権者に対する明渡請求の可否 (消極) 二、根抵当権者が民法三九五条但書に基づいて短期賃貸借契約の解除を命ずる判決を得る場合、根抵当権者は、賃借人に対して、解除判決の確定を条件に、所有者 (根抵当権設定者、賃貸人) の目的物返還請求権を代位行使して、根抵当権者への明渡しを求めることができるか(消極)
学校法人の発行・配布した学内広報誌上における学長の解任記事により第三者たる関係職員の名誉が毀損されたとする不法行為の成立が否定された事例
和解調書に基づく建物収去執行に対し右建物の根抵当権者が建物所有者に代位して請求異議訴訟を提起し係属する間に、土地所有者が建物譲受人に対する建物収去土地明渡判決を得てなした右建物収去執行が不法行為を構成しないとされた事例
教師の体罰が正当な懲戒権行使の範囲内にあるとされた暴行罪の無罪判決が確定しているのにもかかわらず、これを疑問として執筆された体罰批判の論稿による名誉毀損について違法性阻却が認められた事例
被害者が約一年四か月の間に二回の交通事故にあった場合において、第二事故発生前に第一事故による症状が固定したとされ、第一事故の保険会社から被害者に対する不当利得返還請求が認められた事例
杉花粉アレルギー患者に対し減感作療法を施行した医師について、減感作療法施行時及び施行後に過失があるとして損害賠償責任が認められた事例
子宮破裂を伴う死産事故において、胎児庄出法及び紺子分娩の実施がこれらの原因となったとの主張がいずれも排斥され、医師の責任が否定された事例
テレビゲーム機「ドンキーコング・ジュニア」のコンピューターシステム(基板)のコンピューター記憶装置(ロム) 内に収納されているソフトウエア・プログラムを無断で複製し、その複製基板を他に販売した行為が、映画の著作物に関する著作権を侵害したとされた事例