検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、
より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」
「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
最も長い歴史をもつ判例実務誌
<風声石言>ポルノと政治
比較法への旅路(5)
思い出すままに(54)-裁判官生活32年-
食品事故と製造関連業者の責任
News Brief
<民事訴訟促進と弁護士の役割④>当事者・代理人に起因する訴訟遅延
News Brief
<第4回 将来の介護料>交通事故損害賠償判例漫策
<銀行実務と民事裁判151>中小企業と商法・有限会社法改正試案
最高裁第一小法廷昭61.5.29判決
最高裁第二小法廷昭61.7.14判決
最高裁第二小法廷昭61.5.30判決
最高裁第三小法廷昭61.6.10判決
最高裁第一小法廷昭61.5.29判決
最高裁第三小法廷昭61.4.8判決
最高裁第二小法廷昭61.6.27決定
最高裁第一小法廷昭61.6.9決定
1 覚せい剤であるフェニルメチルアミノプロパン塩酸塩粉末を麻薬であるコカインと誤認して所持した場合の罪責
2 覚せい剤であるフェニルメチルアミノプロパン塩酸塩粉末を麻薬であるコカインと誤認して所持した場合における没収の適条
京都地裁昭60.12.4判決
1 地方自治法242条2項但書の「正当な理由」がないとした事例
2 適法な住民監査請求は住民訴訟の訴訟要件であるとした事例
東京地裁昭61.3.18判決
借地人から貸地の一部返還を受ける旨の裁判上の和解の成立により土地所有者が得た利益を不動産所得であるとし、右所得の帰属年分を和解成立時であるとした事例
横浜地裁昭61.3.20判決
1 自動車会社の熟練機械工に対する単純な流れ作業現場への配転が人選の合理性を欠いた配転命令権の濫用として無効とされた事例
2 勤務場所を配転命令前の旧職場とする雇用契約上の地位確認請求は就労請求権が認められないから許されないが、配転命令後の新職場における就労義務不存在確認請求の趣旨をも含むものとして取り扱うのが相当であるとしてこれを認容した事例
東京高裁昭60.12.26判決
所有権移転請求権保全の仮登記権利者は仮登記のままで後順位抵当権者の受領した配当金を不当利得として返還請求することができるか(消極)
東京地裁八王子昭61.6.16判決
大阪地裁昭61.3.13判決
社会福祉法人の理事長による法人の利益を越える理事および理事長手当の支給につき委任契約上の債務不履行責任および不法行為責任が認められた事例
東京高裁昭60.9.19決定
非嫡出子の氏の変更申立てにつき、婚姻家族の反対は子の福祉を制約する事情の一要素として考慮するにとどめるべきであるが、子の年齢等に鑑み時期尚早だとして、これを認容しなかった事例
名古屋高裁昭61.3.19決定
自動車売買の先取特権の物上代位権の行使につき要求される担保権の証明文書は民事執行法181条所定の文書たることを要するか(消極)
東京高裁昭61.2.27判決
商品取引員が会社整理開始後商品取引所を脱退し商品取引責任準備預託金の返還を求めたのに対し商品取引所からする値洗差金債権との相殺の許否(消極)
松山地裁八幡浜昭61.6.4判決
東京高裁昭60.11.6判決
被告人において密輸入した麻薬がヘロインであると認識していたという証明が不十分であるとして、ヘロイン輸入罪の成立を認めた一審判決が破棄され、一般麻薬輸入罪の成立が認められた事例
大阪高裁昭61.4.4判決
控訴審における詳細な事実取調べにより、被害者の犯人識別供述に、その信用性を高度に担保する客観的証拠が存するとされた事例
最高裁第二小法廷昭61.7.14判決
国の管理する1級河川の堤防上に成育するケヤキの木からの落葉による被害が、受忍限度内であり違法でないとした原審の判断が是認された事例
東京地裁昭61.6.30判決
劇場使用契約を締結した劇場経営者のその後の劇場使用の拒否が、右契約締結上の過失によるものとして、劇場経営者の損害賠償責任が認められた事例
東京地裁昭61.7.22判決
警察官の白バイによる追跡を受けた逃走中の車両が惹起した事故により第三者が損害を被った場合、右追跡行為が違法でないとして国家賠償請求が認められなかった事例
Copyright (C) Hanrei Times Co.,Ltd. All Rights Reserved.