検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、
より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」
「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
最も長い歴史をもつ判例実務誌
<乱帙録>一つの随想
疎明代用の保証をめぐる二つの問題ー保全訴訟手続におけるー
民事訴訟手続の手近な改善ー一実務家の試案ー
最高裁三小法廷昭30.3.29
最高裁大法廷昭30.3.23
最高裁二小法廷昭30.3.4
最高裁一小法廷昭30.3.10
最高裁一小法廷昭30.3.17
最高裁三小法廷昭30.3.22
最高裁二小法廷昭30.3.25
最高裁三小法廷昭30.3.29
最高裁一小法廷昭30.3.24
東京高裁昭30.1.28
金融業を営む株式会社が相手方から金員を受取りその金額相当の株券を作り金員は株金充当資金として受取る旨の形式を整えても、諸般の情況からみてその実質は消費貸借であると認めた事例
東京高裁昭30.2.1
小切手の失効による利益償還請求権は失権当時小切手の所持人として小切手上の権利を行使し得た者に対してのみ与えられるべきものである。
東京高裁昭30.2.4
登記簿上A・B・C3名の共有名義の土地につきDのため不法に所有権移転登記がなされたときA・BがDに対し右登記の抹消を請求する訴訟に、CがA・Bと同一の訴訟代理人によってした参加の申出は適法である。
東京高裁昭30.3.14
東京高裁昭30.3.18
東京高裁昭30.3.16
東京高裁昭30.3.19
東京高裁昭30.3.3
供与罪において供与額3万円を訴因変更手続を経由しないで5万円と変更認定することは違法ではあるが、本件では判決に影響を及ぼさないとした事例
東京高裁昭30.3.26
東京高裁昭30.3.29
東京高裁昭30.3.28
東京高裁昭30.4.4
包括して一罪を構成するとして起訴された犯罪事実の一部が犯罪たるの証明なしと判断したとき、その部分に関して生じた訴訟費用を被告人に負担させることは違法か
東京高裁昭30.4.2
東京高裁昭30.4.5
東京高裁昭30.3.31
東京地裁昭30.5.12
東京地裁昭30.5.7
東京地裁昭30.4.23
東京地裁昭30.5.9
東京地裁昭30.5.9
東京地裁昭30.3.31
Copyright (C) Hanrei Times Co.,Ltd. All Rights Reserved.