検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
最も長い歴史をもつ判例実務誌
商品やサービスに関する疑問など、 こちらからお問い合わせください。
<随想>形式論理の弊
出射義夫
米法に於る訴因の概念ー犯罪の陳述とその修正ー
中浜辰男
交互の尋問の実際について
近藤完爾
<評釈>最高裁判所民事判例評釈 控訴裁判所から上告裁判所に送付する訴訟記録には、控訴裁判所の判決正本を添付すべくその原本を添付する必要はない。 判決正本に契印が欠除していても連続性を認め得るかぎり無効ではない。
菊井維大
<評釈>高等裁判所刑事判例評釈 量刑不当と控訴理由
団藤重光
<訴因研究>訴因の観念とその変更要否の限度
平野龍一
<訴因研究>訴因に於る事実関係と法律関係
伊達秋雄
<訴因研究>訴因と審判の範囲
横川敏雄
<訴因研究>訴因の追加又は変更の命令
荒川正三郎
<訴因研究>控訴審における訴因の変更
荒川省三
<下級審民事判例研究>意義申立期間の経過とその宥恕
近藤完爾 柳川眞佐夫 古山宏 新村義廣 滿田文彦 守屋美孝 岸上康夫
最高裁三小法廷昭25.5.9
1 村長代理助役が村長選挙に当選し助役を辞する場合と地方自治法第165条 2 村長当選承諾書の提出と地方自治法第60条第3項の届出 3 地方自治法第61条第1項による当選営証書付与に対する争訟の方法
最高裁二小法廷昭25.4.28
家督相続開始前相続人以外の者に対してなした被相続人の全財産の贈与の効力
最高裁三小法廷昭25.5.2
1 借家法1条ノ2ノ「正当の事由」ある一場合 2 借家法第2条第2項の「遅滞ナク異議ヲ述へ」たものと認むべき一場合
最高裁二小法廷昭25.5.26
削除挿入の部分に裁制所書記の捺印を欠いた当事者本人訊問調書の効力
最高裁一小法廷昭25.4.13
窃盗罪の成立する一事例
最高裁二小法廷昭25.4.14
場所を指定してされた証人訴問の決定とその施行場所に関する受命裁判官の自由載量
昭和22年閣令商工外八省令第1号指定生産 資材割当規則第11条の注意
最高裁三小法廷昭25.4.18
昭和23年法律第107号に依る改正後の関税法第76条第1項違反罪の判示方
最高裁一小法廷昭25.4.20
控訴裁判所が刑訴400条但書によって直ちに判決する場合と辮論の要否
最高裁大法廷昭25.4.21
上告趣意書提出期間回復請求の適法は事由とならない事例
最高裁二小法廷昭25.5.12
刑訴法405条第2号の「最高裁判所の判例と相反する判断をしたこと」に当らない一場合
最高裁三小法廷昭25.5.16
公訴事実の同一性の認められる一場合
最高裁一小法廷昭25.5.18
不正領得の意思の成立の一事例
最高裁二小法廷昭25.5.19
軍鶏賭場において傷代、蓆代等の名義で徴収せられた金銭の帰属
最高裁一小法廷昭25.5.25
メタノールを含有する飲料の転々譲渡とメタノール中毒死の因果関係
最高裁三小法廷昭25.5.30
刑訴法405条第2号の「最高裁判所の判例と相反する判断をしたこと」にあたらない一場合
東京地裁昭24.11.19
確定判決の無効確認の利益
東京高裁昭25.4.3
訴状における当事者の表示
大阪高裁昭24.1.29
祭具等の承継者指定の慣習 承継者指定と遺志
名古屋高裁昭25.3.31
署名押印のない盗難届に就て同意のあった場合の証拠力及び訴因の撤回と公訴の取消
<随想>黒白問答
正木ひろし