最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 神社神道の宗教性の有無 2 神社神道式地鎮祭の習俗性の有無 3 市が主催した地鎮祭が憲法20条3項に違反するとされた事例
1 商法252条による訴の性質 2 同条による訴の利益の有無 3 取締役および監査役は日本国籍を有する者に限るとの決議の効カ
附近住民135名が地方自治体を相手方としてなした、大気汚染、水質汚濁のおそれのあるごみ、およびし尿処理場の建設工事禁止の仮処分申請が、全面的に認容された事例
1 労働協約の拡張的効力を認めた事例 2 労働協約につき有利原則を否定した事例 3 男子55才、女子50才定年制が公序良俗に反しないとされた事例
債権担保の目的でなされた停止条件付代物弁済契約の目的たる不動産が清算前に債権者から善意の第三者に譲渡され所有権移転登記がされた場合と債務者の第三者に対する右不動産の取戻権
1 輸入貨物につき関税法(昭和29年法律第61号)118条2項にいう「その没収することができないもの又は没収しないものの犯罪が行なわれた時の価格」の意義 2 昭和41年法律第36号による改正前の関税法における犯罪貨物等の没収追徴と関税徴収の可否 3 いわゆる低価申告輸入の犯罪貨物につき追徴が行なわれた場合における関税返還の要否
道路交通法違反・業務上過失傷害事件の上告棄却決定において酒酔い運転の罪と業務上過失傷害罪との罪数関係についての意見が付された事例
1 株主総会招集の手続またはその決議の方法に重大な瑕疵がある場合と決議取消請求の裁量棄却 2 株主総会招集の手続に決議取消請求を裁量棄却することの許されない重大な瑕疵があるとされた事例
保険金受領の際差し入れられた「後日保険者に保険金支払の義務のないことが判明したときは、いっさいの責任を負い、保険者に迷惑をかけない」旨の誓約文言の効力
株式会社の取締役に対する職務執行停止代行者選任の仮処分後右取締役が辞任し後任の取締役が選任された場合における代表取締役の選任および右代表取締役の権限の行使
1 訴訟救助申立を却下されて抗告中に抗告人が死亡した場合の抗告審の措置 2 民訴法118条に「訴訟費用ヲ支払フ資力ナキ者」の意義とその適用例
土地の所有権移転登記手続を命ずる判決の確定前に被告から同土地の所有権移転登記を受けた者に、右確定判決の既判力が及ぶと認められた事例
1 国が農地の売渡処分の当然無効を訴訟上主張することと禁反言の原則の適用の有無 2 民法162条2項の「善意」の意義
1 水道管敷設工事のため、土地を掘削してできた穴は土地の工作物に該当するか 2 右穴の規模、状況等に照らして、その設置または保存に瑕疵があるとされた事例 3 右水道管敷設工事の注文者である市につき、右工事現場の穴の占有が認められるか 4 児童の逸失利益算定事例
1 アイスボックス内での窒息死亡事故につき、右アイスボックスを道路脇の空地に放置しておいた業者の不法行為責任を認めた事例 2 幼児の逸失利益算定事例
甲事実で保釈中の被告人につき、保釈後犯した、甲事実と常習一罪の関係にある乙事実を追加する旨の訴因変更請求がなされ、右乙事実につきさらに勾留状が発せられた場合において裁判所のとるべき措置
1 普通貨物自動車のフート・ブレーキのマスターシリンダー内のチェックバルブの破損の場合と運転者の点検義務 2 サイド・ブレーキの調整不良に気付いた場合の普通貨物自動車運転者の注意義務
大型貨物自動車を運転して、対向進行してきた普通貨物自動車と衝突し、相手車両の運転者に傷害を与えた事件につき、暴行による傷害罪と認定した事例
1 交通整理の行なわれていない交差点を右折する車両の注意義務 2 右交差点を右折しようとした車両が後続車と接触した事故につき、信頼の原則を適用した事例 3 右交差点の右折方法の違反が交通事故の過失にあたらないとした事例
道交法125条以下の告知・通告を経ることなく公訴提起されたものとして、公訴を棄却した事例 単に現場で書面を受領しなかったにすぎない場合
債務者との間でその債務に見合う対価を得て履行引受契約をした第三者が当該債権を譲り受けた場合と債務者および保証人の責任
関税定率法21条1項3号の輸入禁制品に該当するとして保税上屋に蔵置されている輸入物件について輸入者に対する検証物提出命令を許容した事例
1 土地の贈与について履行が終ったものとされた事例 2 贈与者の相続人(子)による受遺者(内縁の妻)に対する意思表示が信義に反しその効力を生じないとされた事例
ショベル車の無断運転事故による損害賠償請求について、同車の所有者の従業員にも保管上の過失があったとして過失相殺された事例
当事者間で協議離婚が成立し離婚の訴が取り下げられた場合、離婚の訴とともに申し立てられた財産分与請求につき地方裁判所は審判権を有するか(積極)
道路右側を進行し、対向するトラックとの間の距離16米の地点で道路を斜めに横断したため、右トラックと衝突した自動二輪車の運転手の過失割合を60%とした事例
信号機の設置されている交差点の中央部において、右折のために立往生していた右折車が、青色信号に従い右折方向と同方向に進行してきた直進車の右後部に衝突した事案につき、直進車の免責を認めず、両者の過失割合を前者2対後者1とした事例
交差点における広路優先車と一時停止ないし除行義務違反の先入車との接触事故につき、広路優先権を認め、先入優先権を認めなかった事例
自動車修理業者が修理依頼者に対し、修理期間中サービスとして無償貸与していた代替車による事故につき、修理業者の運行供用者責任を認めた事例
車両停滞のため停車中の大型トラックの左側を通過しようとした南進中の軽四輪貨物自動車と横断禁止場所である右大型トラックの前方を西から東に向って小走りに横断した人との接触事故につき、免責の主張を認めず、両者の過失割合を前者3、後者7とした事例
歩行中車に衝突され左大腿骨骨折等の傷害を受け片脚が3センチメートル短縮し跛行となったことを苦に、入院中の病院を抜け出し電車に飛び込み自殺した事案につき、事故と自殺との間に相当因果関係を認めず、慰藉料算定事由として斟酌した事例
1 母の死亡事故でその相続人の1人である父(夫)が相続人である4人の子供より示談交渉権限を授与されて、交渉した結果、全員の総損害額を定めて締結した示談契約につき、父は4人の子供より示談交渉権は授与されていたが示談代理権は授与されていなかったとしてその効力を否定した事例 2 右示談契約の直接の当事者である父(夫)に対する効力も否定した事例
事故によって欠損した歯の治療に、白金加金、金属床等の高価な材料を使用したために、高額な費用(173、000円)を要した事案において、その必要性を認めず、通常の治療に要する金額(15、450円)を相当因果関係ある損害と認めた事例
後遺症が原因で発生した損害の賠償請求権の消滅時効は症状固定時より進行を開始するとし、その後遺症の事故時における予測については言及しないで、被告の消滅時効の抗弁を斥けた事例
先行車に追突して停車した被告車に、後続の原付車がさらに追突し原付運転者が路上に転落死亡するに至った事故につき被告車側に免責を認めた事例
借地法8条の2第3項の付随処分として財産上の給付を命ずるに当たり給付額の算定について更新料の額を考慮すべきものとした事例
「ホースの接続金具」に関する実用新案登録出願について、拒絶理由として引用されたところには、ゴムホースの接続につき円筒状管に孔を設け、押圧ないし締付により孔内部にゴムを膨出食い入らせることによりホースを固着する構成および効果について全く示唆するところなしとして審決を取り消した事例
「引違い障子窓の防水装置」に関する実用新案権の登録無効審判請求の理由について、図面に示された構造は実施例における付加的構造にすぎないとした事例
「鋼製建具の風圧により雨水浸入防止装置」に関する特許権の特許を無効とする審決の判断について特許権者の引例との相違点に関する主張が排斥された事例
「バレータイツ」に関する実用新案権の登録を無効とした審決の理由につき、引例との相違点に関する権利者の主張が排斥された事例
「試料採集装置」に関する特許を無効とする審決に対し、特許権者が請求した訂正審判の訂正を認める審決によって、無効原因が除去されたとして、審決が取り消された事例
「フィルタープレスにおけるろ渣振落し装置」に関する特許出願について、拒絶査定不服の審判手続中に提出した訂正明細書によって、それまで内容不明とされた点も一応明確にされたとして、なお不明とした審決の判断に誤りがあるとした事例
「ゆるみ止めボールト・ナットの改良」に関する特許出願につき、ゆるみ止めの効果は出願人主張の構造にあるといえないとし、拒絶相当の結論を是認した事例
「鉛地金あるいは低級ドロスから銅化合物を回収する方法」に関する特許出願について、この発明における処理温度の認定を誤まったとして拒絶相当とした審決を取り消した事例
「発動機用燃料組成物」に関する特許出願について、出願入の挙げる実験例をもってしてはオクタン数が特段に向上するものとはいえず、引例から容易に考えられ拒絶相当とした事例
「食肉加工のケーシング破裂及び皺の防止法」に関する特許権に基づく差止請求について、被告の製法には、本件発明にいう「通気性なきケーレシング」を用いていないとした事例
第一審判決が有罪認定の証拠とした被告人の捜査官に対する供述調書数通が全体的に矛盾が多く捜査官の理詰めの追求により真実に合致しない自供がなされたものと推認され事実認定の証拠とすることができないとして原判決を破棄して無罪を言渡した事例
信号炎管等に「返せ樺太北方領土、学生純正同盟行動隊」等と記入した荷札を添付してソ連大使館敷地内に投擲した行為が害悪の告知にあたるとされた事例
「こんな裁判ってあるかよ」と大声で発言し、更に退廷を命ぜられた際「こんな裁判で、革命が起ったときはいつかお前達は・・・・」などといった傍聴人の発言が裁判所の威信を著しく害する暴言にあたるとされた事例
強制猥せつに引きつづき強姦未遂が行なわれ傷害の結果を生じたが、右傷害が強姦の著手時点の前後いずれの暴行によって生じたか不明な場合の擬律
1 道路交通法42条の徐行義務が免除される同法36条にいう明らかに広い道路と認められないとした事例 2 本案に関する控訴理由のない場合と仮納付の裁判に対する不服の処置
1 1回の飲酒による酒酔い状態の継続中における車を異にする運転行為と道路交通法65条違反の罪の罪数 2 物の損壊のみの発生と道路交通法72条1項後段の報告義務の存否
目撃証人の証言によれば、被告人が歩行者を轢過したと疑われるふしがないではないが、それだけでは、被告人が犯人であるとの確証となし得ないとして無罪を言渡した事例
心神障害者であることを一般に気づかれないような成人が、小学校低学年の生徒さえ心得ている道路横断の原則を無視して横断するであろうことを予測して、警音器吹鳴、減速等の注意義務を果すべき義務はないとして無罪を言渡した事例
横断歩道の直前で一旦停止後発進するに際し、右横断歩道の側端付近で鼠の死がいをみていた小学生(当時9才)を認めたが、同人が横断しないと軽信して発進して、同人に傷害を負わせた事案(公訴事実)について、被告人の過失を否定した事例 公訴事実とは異なる被告人の弁解を認定し、本件の自動車運転者としては、被害者の突飛な行動に出ることまでを事前に予測すべきではないとしたもの