最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 水虫の治療方法たるレントゲン線照射が皮膚癌発生の主要な原因となっているとされた事例 2 前記の場合において、レントゲン線照射により水虫の治療をした医師の過失を認めた事例
抵当権設定当時土地および建物の所有者が異なるがその抵当権の実行による競落の際、これが同一人の所有に帰していた場合と民法388条の適用
1 民訴規則50条と民訴法170条2項および173条の適用の有無 2 口頭弁論を経ないで上告却下の判決を言い渡す場合と判決言渡期日の呼出の要否
1 日本銀行の出資持分を目的とする質権設定と日本銀行の承諾の要否 2 日本銀行の承認を経ないで同銀行の出資持分を譲渡する契約を締結した場合と譲渡人の出資者名義書換請求手続義務
1 商品取引所法に基づいて定められた受託契約準則の効力 2 商品取引所法に基づいて定められた受託契約準則が改正された場合における改正後の受託契約準則の効力
株式会社の取締役または監査役の任期満了または辞任による退任により法律または定款に定める取締役または監査役の員数を欠くに至った場合と退任による変更登記
1 土地改良法(昭和39年法律第94号による改正前のもの)51条による一時利用地指定の性質 2 一時利用地の指定を受けながら換地を交付されない者が右一時利用地を他人の換地とした処分の無効確認を求める利益の有無
土地賃借権の譲受後、借地法10条に基づく地上建物の買取請求前に当該賃貸借契約が債務不履行により解除されたため買取請求権が消滅したとされた事例
「当面する再建途上においても人員整理は行なわない。」との労働協約の有効期間中、人員整理をしなければ企業閉鎖の外ない場合、使用者は人員整理をなしうると解した事例
1 地方公共団体の議決と地方自治法243条の2第4項の訴訟 2 地方自治法232条の2による寄付又は補助の法的性質 3 地方公共団体の補助金の交付が違法とされた事例
1 船員が同僚留守宅での暴行、乗組員への暴行脅迫、帰船時刻に遅刻等の所為により解雇されたのを有効と認めた例 2 船員が乗船中の同僚の留守宅でその家族に暴行をしたことが船員労働の特殊性上業務に支障を来す非行として解雇事由となるとされた事例
解雇撤回の団体交渉申入につき、組合規約、組合員名簿の提出なきことを理由にこれを拒否することは正当事由がないとされた例
1 合議体の審判に付する決定には不服申立を許さない 2 地方裁判所の支部が他の支部に事件を回付する決定には不服申立を許さない
1 砂山の裾を掘り崩して砂を採取する工事中、砂が崩壊して人夫に死傷を与えた場合に、業務上の過失責任ありとした事例 2 砂山崩落の危険性の認識があるとして労働安全衛生規則116条1号・117条、女子年少者労働基準規則8条23号にそれぞれ該当するとした事例
タクシーの運転手に対し、暴行・脅迫を加えて所持金を奪取した事案につき、その暴行・脅迫の程度は、相手方の反抗をかなり困難にさせるものであったと認められるが、さらに進んでその反抗を抑圧するに足りるものであったとは認めがたいとして、傷害罪と恐喝罪の併合罪を認定した事例
被害者たる被用者が、勤務先から賃金相当額を受領している場合でも、加害者から逸失利益の賠償を得たときには勤務先に返還する旨の合意がある場合には、被害者自身の損害として加害者に請求しうる
原告の請求が過大にすぎたため示談がまとまらず、訴訟となったような場合には、原告の出捐した弁護士費用は被告に請求しえない
1 示談当事者の意思は、一定期間までの総損害の賠償にすぎないとして、右期間後の損害の賠償を認容した事例 2 逸失利益の算定は不可能であるとして否定し、その代わりに慰謝料で勘案した事例
1 土地賃借権譲渡許可の申立を認容した事例 2 借地上の建物が担保権設定による所有権移転登記のなされた後でも本件の事実関係のもとでは建物譲渡前の申立といえる
1 建物の構造に関する借地条件変更申立を認容した事例 2 右変更に伴う付随処分として (イ) 3階建以上の建物に増改築するときは賃貸人の承諾を要する条件を付し (ロ) 堅固・非堅固借地権割合の差額の10分の6に相当する金員の支払を命じた事例
1 付近の土地の利用状況の変化を理由に借地条件を変更した事例 2 借地人に財産上の給付として更地価額の10%に相当する金員の支払を命じた事例
1 建物の構造に関する借地条件変更申立を認容した事例 2 右認容に伴う付随処分として固定資産評価格の10%に相当する金員の支払を命じた事例
1 近い将来堅固建物が増加することも予想されるとして借地条件を変更した事例 2 右変更に伴う付随処分として他の借地条件(地代・存続期間)の変更および更地価格の10%に当る金員の支払を命じた事例
1 付近の土地の利用状況の変化など客観的事情の変更を理由に借地条件を変更した事例 2 借地人に財産上の給付として更地価格の8%に当る金員の支払を命じた事例
1 供託金払渡請求却下処分につき抗告訴訟を提起しないで、直接国に対し供託金払渡請求訴訟を提起することの適否 2 弁済供託の供託金取戻請求権の消滅時効の起算点
「殺菌消費物の殺菌包装法」に関する発明の出願について、拒絶理由として引用された技術についての判断に誤りがあるとして、拒絶相当とした審決を取り消した事例
「一眼レフレックスカメラ」に関する特許発明における反射鏡の転位復元の機構が審決に示された二つの公知例と格別の技術的相違点を有しないとして、その特許を無効とした審決を是認した事例
「積層材及びその製造方法」という発明の特許出願について、公知のものに比べ若干優れた特性があっても、選択した材料のもつ特性がもたらしたもの以上のものではなく、発明という技術的創作には当らないとした事例
1 日本刀を突き付けられた者が、それを払おうとして傷ついた場合と傷害罪の成立 2 自動車の衝突事故にまる物損が軽微な場合と報告義務の有無
殺人事件について、刺身庖丁をもって数回被害者を突き刺した行為の第一撃はうつ病の妄想念慮による衝動的行為として心神耗弱中の行為で、それ以後の行為は驚愕反応によるもうろう状態のため心神喪失中の行為であるとの精神鑑定を疑問があるとし、一連の心神耗弱の状態においての犯行と認めた事例
県議会議員が、同議会副議長選挙に際し、同議会自民党内の副議長候補者選定にあたって、自己に投票して貰いたい旨を請託して他の議員に金員を交付し、該議員がその情を知りながらこれを受領した場合における贈収賄罪の成否(消極)
夫婦の同居協力扶助事件において審判前の仮の処分として、労研方式により妻および未成熟子の生活費を算定したうえ申立人の請求の限度でその支払を命じた事例
夫の母の収入を加算した額を夫の月収の基準とし、夫と生計をともにする夫の父母の生活費を夫の生活費として算入して、妻に対する婚姻費用の分担額を算定した事例
離婚について有責原因を有する夫に対する財産分与の請求において、婚姻中妻が夫の資産の増殖維持に貢献した度合、離婚に至った原因、現在および将来の生活の保障等を考慮し、配偶者の法定相続分に鑑みて夫の資産の3分の1程度を妻に分与することが相当であるとした事例
1 相続人間の合意により遺産たる不動産を共有と定めることも、遺産分割の方法として適法であり、右合意の成立により遺産分割は完了したものと解すべきである 2 右により設定された共有関係は民法249条ないし262条により律せられるべきもので、、遺産分割に関する法令の適用をうけるものではない
1 相続人の贈与契約上の債権者は相続人の遺産分割請求権を代位行使することができる 2 遺産分割禁止の協議は、遺言による分割の禁止、通常の共有物不分割契約との権衡上、5年以上は許されない
相続財産の土地上の果樹について相手方たる長男の育成維持についての努カを認め、実質的には同人の所有であるとして遺産評価の対象外とした事例
民法958条の3第2項の規程は、相続人捜索公告期間中に相続人不存在を条件としてする分与申立を排斥する趣旨ではないと解すべきである
中華民国に在住している中華民国人未成年者を養子とする日本人夫婦からの縁組許可申立事件につき、日本の裁判所に裁判権を認め、かつ各当事者の本国法上の縁組要件を具備しているとして許可審判した事例
1 刑訴法368条にいう検察官のみが上訴した場合で、その上訴が棄却されたときに該当すると判断された事例 2 刑事補償法1条にいう無罪の裁判に該当すると判断された事例
1 夫の運転する車に同乗中の妻は、自賠法3条の他人にあたるか(積極) 2 夫婦間における不法行為にもとづく損害賠償請求権の成否(積極) 3 夫の運転する車に同乗中の妻からなす自賠責保険における被害者請求権の有無とその範囲 4 自賠法16条2項の規定の趣旨 5 自賠責保険における被害者請求に要する弁護士費用の請求の当否(消極)
公安委員会の付した許可条件に形式的に違反した集団示威運動(坐り込み)の指導につき、社会的に相当な行為として違法性が阻却されるとした事例
1 土地収用の事業の認定は抗告訴訟の対象となる処分か 2 土地収用法20条3号の「土地の適正且つ合理的な利用に寄与するものであること」の判断基準 3 道路拡張のため日光国立公園内の玄関ロにあたる老杉群のある土地を収用することが、土地の適正且つ合理的な利用に寄与するものでないとされた事例
証拠開示問題に関する二つの最高裁決定 (その1)訴訟指揮権に基づく証拠開示命令の可否 (その2)検察官申請証人の検察官に対する供述調書についての証拠開示命令が違法であるとされた事例