検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、
より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」
「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
最も長い歴史をもつ判例実務誌
東京家庭裁判所家事第5部における遺産分割事件の運用家事事件手続法の趣旨を踏まえ,法的枠組みの説明をわかりやすく行い,適正な解決に導く手続進行
産科医療補償制度の補償金と損害賠償金の調整等について
最高裁第二小法廷平27.7.17判決
1 外国法に基づいて設立された組織体が所得税法 2 条 1 項 7 号及び法人税法 2 条 4 号に定める 外国法人に該当するか否かの判断の方法
2 米国デラウェア州の法律に基づいて設立さ れたリミテッド・パートナーシップが行う不動 産賃貸事業に係る投資事業に出資した者につ き,当該賃貸事業に係る損失の金額を同人の所 得の金額から控除することができないとされた 事例
最高裁第二小法廷平27.7.17判決
登記簿の表題部の所有者欄に「大字西」などと 記載されている土地につき,地方税法 343 条 2 項後段の類推適用により,当該土地の所在する 地区の住民により組織されている自治会又は町 会が固定資産税の納税義務者に当たるとした原 審の判断に違法があるとされた事例
最高裁第二小法廷平27.9.18判決
1 一部の区分所有者が共用部分を第三者に賃 貸して得た賃料のうち各区分所有者の持分割合 に相当する部分につき生ずる不当利得返還請求 権を各区分所有者が行使することができない場合
2 一部の区分所有者が共用部分を第三者に賃 貸して得た賃料につき生ずる不当利得返還請求 権を他の区分所有者が行使することができない とされた事例
最高裁第三小法廷平27.9.15判決
過払金が発生している継続的な金銭消費貸借取 引の当事者間で特定調停手続において成立した 調停であって,借主の貸金業者に対する残債務 の存在を認める旨の確認条項及びいわゆる清算 条項を含むものが公序良俗に反するものとはい えないとされた事例
最高裁第三小法廷平27.9.15決定
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関 する法律(平成 23 年法律第 74 号による改正前のもの)3 条 1 項 9 号にいう「詐欺罪に当たる 行為を実行するための組織」に当たるとされた 事例
最高裁第三小法廷平27.5.18決定
東京高裁平25.9.18判決
弁護士による債務整理における執務が品位を失 うべき非行に当たり,業務停止 2 月の懲戒処分 に裁量権の逸脱・濫用はないとされた事例
福岡高裁平25.9.26判決
市長が,かつて,反社会的とされる新興宗教団 体の幹部であり,悪質な勧誘,信者らに対する 嫌がらせ,脅迫,わいせつ行為をしていたとす る週刊誌の記事について,出版社,編集長,担 当記者において摘示事実が真実であると信ずる に相当な理由があったとして,名誉毀損を理由 とする損害賠償請求などが棄却された事例
東京高裁平25.9.26判決
旧日本電信電話公社共済組合を引き継いだ年金 基金が退職に際して退職一時金を受給していた 元組合員に対して制度改正を理由にその間の複 利計算による利子相当額を加えた金額の返還を 求めたところ,利子の利率を年 5.5%などと定 めた政令は無効であるとして利子相当額の請求 部分が棄却された事例
東京高裁平25.8.28判決
名古屋高裁平26.6.26決定
東京高裁平26.1.15決定
知的財産高裁平25.9.30判決
日航機墜落事故に関して著述された控訴人書籍 に,同事故の犠牲者の遺族が著述した被控訴人 書籍の複製又は翻案に当たる部分があると判断 された事例
東京高裁平25.5.28判決
強盗殺人及び死体遺棄の事案において死体の運 搬保管を引き受けてこれを実行した者について 強盗殺人の共謀共同正犯の成立が否定された事 例
東京高裁平27.1.13決定
窃盗,道路交通法違反,ぐ犯保護事件により少 年を中等少年院に送致した決定に対し,一部の ぐ犯事実に関する事実誤認及び処分不当を理由 に申し立てられた抗告を棄却した上で,一般短 期処遇相当の処遇意見を付した事例
東京地裁平25.9.11判決
築地市場移転住民訴訟事件 住民監査請求が地方自治法 242 条 2 項本文に定 める住民監査請求期間を経過した後にされたこ とにつき,同項ただし書にいう「正当な理由」 があるとは認められないとされた事例
東京地裁平25.9.12判決
東京地裁平27.7.1判決
東京地裁平27.3.3判決
詐害行為取消権に基づき債権譲渡を取り消した 後,債権者代位権に基づき当該債権の支払を請 求した代位債権者は,当該債権の譲受人が第三 債務者に対し提起した先行訴訟において第三債 務者の相殺の抗弁が認められ請求棄却判決が確 定していたときは,当該確定判決の既判力との 関係では,口頭弁論終結後の承継人となり,債 権者代位訴訟においても当該債権が相殺により 消滅したことを争うことは許されないとした事 例
東京地裁平25.11.12判決
1 世界的に著名なファッションブランドの日 本法人の幹部社員が同社において女性従業員に 対する年齢,容姿等外見的な理由によるハラス メントが行われているなどと新聞記者の取材等 において発言し,その発言が記事として掲載さ れるなどした場合について,真実性及び相当性 の抗弁が排斥され,損害賠償責任が認められた事例
2 マスメディアに対する情報提供行為とマス メディアによる記事の掲載による社会的評価の 低下との間に相当因果関係があるとされた事例
東京地裁平25.10.9決定
債権差押命令のうち確定期限が到来していない 定期金債権による差押えの部分につき,その必 要性が失われたとして民事執行法 153 条 1 項による取消しが認められた事例
東京地裁平25.10.7判決
1 民事訴訟において相手方が証拠を改ざん・ 編集したなどと主張したことが,名誉毀損とし て違法であるとは評価できないとされた事例
2 証拠を改ざん・編集するなどして不当に訴 訟を提起したと主張された事案について,訴え の提起が裁判制度の趣旨目的に照らして著しく 相当性を欠くとまでいえず,不法行為を行ったと認めることはできないとされた事例
東京地裁平25.9.26判決
1 灯油を流すために設置されたフレキシブル メタルホースが破損して灯油が周辺の土地に流 出した事故について,同フレキシブルメタル ホースには製造物責任法上の欠陥があるとされ た事例
2 いわゆる明示的一部請求の訴えの提起によ り残部についても裁判上の催告としての消滅時 効の中断の効力を生じ,請求の拡張申立てによ り残部についての消滅時効は確定的に中断した とされた事例
東京地裁平25.6.20判決
荒天時に港外避難中の船舶が防波堤に衝突した 海難事故に関し,港外避難の決断が遅れた過失 及び操船上の過失の有無について判断した事例
東京地裁平25.9.25判決
1 計算鑑定により特許法 102 条 1 項に基づく 損害額を認定した事例
2 専用実施権を設定した特許権者は,特許法102 条3項に基づく請求をすることはできない が,得べかりし実施料収入を失った損害が生じ ていれば,民法 709 条に基づく請求をすることができる
大阪地裁平25.10.15決定
被告人の取調べ状況を録音・録画した DVDに ついて,検察官が類型証拠として開示するに際 し,弁護活動終了時にデータを消去しなければ ならないとの謄写条件を付したところ,弁護人 が当該条件を付さない証拠開示を求めたが,そ の請求が棄却された事例
横浜地裁平25.9.30判決
1 株券の公開買付けの実施に関する事実の公 表前に,証券会社の執行役員が知人に情報を伝 達して,知人に株券を買い付けさせたというイ ンサイダー取引の事案について,執行役員と知 人との共同正犯の成立が認められず,執行役員 が金融商品取引法 167 条 3 項の罪の教唆犯に当 たるとされた事例
2 金融商品取引法 167 条 3 項の罪の教唆犯の可罰性
大阪家裁平26.8.15審判
未成年者らの監護者を申立人(母)と指定する ことを求める申立てについて,未成年者らの心 情や,現在,共同監護のような状態であること などを踏まえ,未成年者らの監護者として申立 人と相手方のいずれかを指定することは相当で ないとして,これを却下した事例
東京家裁平27.4.2決定
現金受取型特殊詐欺にいわゆる受け子を紹介す るなどして関わった少年について,詐欺の共謀 を認定して中等少年院に送致した事例
Copyright (C) Hanrei Times Co.,Ltd. All Rights Reserved.