最も長い歴史をもつ判例実務誌
《解 説》
1 本件は,某町内会の自治会会長であった被告人が,当時の日本電信電話株式会社(現東日本電信電話株式会社)の加入電話による他人間の通話内容が盗聴録音されたカセットテープを入手し,その一部を別のカセットテープに複製,編集し,2回にわたり,自治会館等で開かれた自治会定例会前の役員会や...
《解 説》
1 中学生のX1は,平成9年5月6日午後5時40分ころ,岡山県倉敷市内の市道上を南から北へ向かって自転車で走行中,同市内の交差点において,東から西へ向かって交差点に進入してきたY運転の普通乗用自動車に衝突され,脳挫傷,びまん性軸索損傷等の傷害を負い,平成10年6月23日ころに症...
《解 説》〔1 事案の概要〕
1 Xは,日本法人であり,日本国内で造礁サンゴ化石を粉砕したサンゴ化石微粉末を製造し,これを健康食品として販売し,米国にも同製品を輸出,販売している会社である。Yは日本法人であるが,サンゴ砂(コーラルサンド)を利用した健康増進のための組成物等の発明について米国...
《解 説》
1 本件は,一連のオウム真理教関連事件について,教祖で教団代表者である被告人に対してされた第一審判決である。被告人が関与したとされるのは,次の13の事件である。
(1) 田口事件(殺人) 平成元年2月上旬ころ,教団から脱会しようとした信者を殺害した。
(2) 坂本事件(殺人...
《解 説》
1 事案の概要
(1) 本件は,平成13年8月13日,平成14年4月21日及び平成15年1月14日,被告国の内閣総理大臣である被告小泉純一郎(被告小泉)が,被告靖國神社が設置している靖國神社に参拝(以下,各参拝をあわせて「本件各参拝」という。)したところ,原告らは,本件各参拝...
《解 説》
1 本件は,一般家庭用LPガスを販売する中小業者であるXらが,大手販売業者であるYらに対し,独占禁止法24条に基づきYらによるLPガスの販売行為等の差止を求めた事件である。平成12年の改正によって創設された独占禁止法24条に基づく本格的な差止請求訴訟であり,公刊されている限りで...
《解 説》
1 本件は,父の遺産をめぐる兄姉弟間の争いの事案であり,姉Xが,父死亡後,その遺言に基づき,遺産である本件各不動産につき相続を原因とする単独所有の登記を了し,また,父名義の本件貯金を解約してその払戻しを受けている弟Yに対し,(1)Xに全財産を相続させる旨のより後に作成された父の...
《解 説》
1 本件は,不正競争防止法3条1項に基づく差止請求権不存在確認の訴えについての移送の申立てに関する許可抗告事件であり,不正競争防止法3条1項に基づく差止請求権不存在確認の訴えが民訴法5条9号が定める「不法行為に関する訴え」に当たるかどうかが争点となったものである。
2 本件の...
《解 説》
1 本件は,昭和34年に日本赤十字社と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)赤十字会との間で締結された朝鮮籍保有者(在日朝鮮人)の北朝鮮への帰国に関する協定に基づいて,昭和36年6月に北朝鮮に帰国した控訴人が,前記帰国事業を支援していた被控訴人と帰国希望者との間には,帰国契約又は参画...
《解 説》
1 本件は,もともと国の河川堤防であった土地を占有しているX1らほか5名(1審原告・控訴人。以下「X1ら」という。)が,国(1審被告・被控訴人)に対して所有権等の確認を求めた事案である(以下,本件訴訟で所有権等の確認の対象となっている土地を「本件各係争土地」という。)。
X1...
《解 説》
1 事案の概要
控訴人は,かつらの販売等を業とする会社であるが,販売促進の一環として,電話相談会の特別キャンペーンを実施した。その際,控訴人は,キャンペーン期間中の電話回線の混雑を予測して,電話サービス業者である被控訴人との間で,相談会前後の2日間にわたり,電話回線を増設し全...
《解 説》
1 本件の申立人は,児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護に関する法律(以下「児童買春等処罰法」という。)違反被告事件の弁護人で,同法に関する研究にも携わっている弁護士である。申立人は,刑事確定訴訟記録法4条1項本文に基づき,検察官に対して,確定済みの同罪名の被告...