検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、
より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」
「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
最も長い歴史をもつ判例実務誌
借地・借家法の問題点(18)
物権行為と二重譲渡(3・完)
強盗致死傷罪に於ける二つの問題点(2)
<高裁判例研究32>関税贓物を没収することができない場合におけるその対価の没収
<刑事判例評釈7>録音テープが盗聴による違法証拠である旨の異議申立棄却決定と特別抗告
最高裁三小法廷昭35.8.30
1 農地売渡計画に同計画樹立前の日時を売渡の時期として掲げることの適否 2 売渡計画樹立の日を売渡の時期とする農地売渡処分の効力
最高裁二小法廷昭35.8.26
最高裁二小法廷昭35.8.26
最高裁一小法廷昭35.9.29
最高裁一小法廷昭35.9.29
最高裁二小法廷昭35.9.2
東京高裁昭35.8.25
東京高裁昭35.8.31
東京高裁昭35.8.3
東京高裁昭35.9.8
東京高裁昭35.9.21
東京高裁昭35.9.29
東京高裁昭35.9.27
東京高裁昭35.9.30
広い道路と狭い道路とが十字路を形式する場合において広い道路を交さ点に向かって進行する自動車運転者の注意義務に関する一事例
東京高裁昭35.9.13
大阪高裁昭35.8.9
大阪高裁昭35.8.31
大阪高裁昭35.7.19
大阪高裁昭35.6.9
福岡高裁昭35.9.30
東京地裁昭35.7.8
1 借地の転貸について賃貸人の書面による承答を要する旨の特約の効力 2 借地人がその営業を実質上は個人経営とかわらない法人組織に変更しその名義で借地上に建物を所有する場合と賃貸人の転貸承諾の要否
東京地裁昭35.7.4
東京地裁昭35.7.13
東京高裁昭35.9.14
1 特定の債権者の債権を相殺によって回収させる目的で、これに対し商品を売り代金と引換でなく引き渡す行為と否認 2 右否認により買主が破産財団に対し原状回復のため負担する義務の内容
東京高裁昭35.9.10
東京高裁昭35.9.12
東京地裁昭35.9.19
和歌山地裁御坊支部昭35.9.28
宮崎地裁都城支部昭35.9.29
1 離婚した相手方に対する子の引渡請求と地方裁判所への提訴 2 乙類審判事件に属する事件を地方裁判所に提訴したとき、家庭裁判所に移送することができるか。
東京地裁昭35.9.13
1 失火罪として一旦処理され且つ犯行を終始全面的に否認している放火事件で、被告人作成の日記及びノート・ブックの記載の断片の検討によりこれに放火計画を内包しいることが判明した事例。 2 押収物の保管と押収機関の注意義務 特に押収物に対する強制執行としての差押の執行とこれに対する押収機関の措置。
Copyright (C) Hanrei Times Co.,Ltd. All Rights Reserved.