最も長い歴史をもつ判例実務誌
仮処分債権者たる国鉄労組と仮処分債務者たる日本国有鉄道との間に紛争につき公共企業体仲裁委員会によってなされた仲裁裁定を仮処分債務者が実行しないため、債権者組合が合法闘争をあきらめ非合法闘争に移る危険があるということは、右裁定に従えとの仮の地位を定める仮処分を必要とする理由となるか
1 幼児の引渡を求める訴訟においてその幼児が自由意志に基いて相手方のもとに居住しているとはいえない事例 2 幼児引渡の請求を認容する判決と憲法第22条の居住移転の自由
1 権利が自己に属することを主張しない者に対する確認の利益 2 券面額のある金銭債権にあたらない権利を目的とする転付命令の効力 3 有限会社の持分の帰属の確認訴訟は会社との間で必要的共同訴訟か
1 昭和24年政令第389号(連合国財産等収受所持禁止令)第1条と憲法第29条 2 右昭和24年政令第389号と憲法第31条
1 登記抹消請求訴訟において、目的不動産の所有権を譲り受けた(未登記)ことと民訴法第73条の訴訟の目的たる権利を譲り受けたもの 2 新登記をするに代えて旧登記を流用する旨の合意の効力
法律によって差押を禁止されている年金と関係なく支給される退職者の年金は民事訴訟法第618条第2項の限度内で差し押さえることができる
労働基準法第79条の遺族補償および第80条の葬祭料と労働者の重大な過失 労働基準法による災害補償に関する民事訴訟を提起するには、労働者災害補償審査又は仲裁を経なければならないか
1 無断耕作地を小作地と誤認してなした農地買収処分が、重大かつ明白なかしのあるものとして、無効と認定された事例 2 第一次改正農地調整法施行前に行われた農地所有権移転と県知事の許可
1 公職選挙法第148条第1項にいう「新聞紙」の意義 2 選挙運動の報酬として全員が授受されたものとして起訴された事案が無罪とされた事例
1 外国為替及び外国貿易管理法第27条第2項第1号前段にいわゆる「非居住者の本邦における滞在に伴う生活費を支弁するための本邦通貨による支払」の意義 2 同条第1項第3号にいわゆる「支払」には約束手形による支払を含むか
没取された保釈保証金の一部が被告人以外の者の名義による偽造の保証書であったため、検察官からその名義人に対し納付命令がなされた場合とその名義人の採り得る救済方法