検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
1 子からの嫡出子否認の調停申立てと23条審判の適否 2 否認権行使期間の起算点「夫が子の出生を知った時」の意義
梶村太市
奈良家裁平4.12.16
血液型背馳等により父子関係の不存在が証明され、かつ、家庭の平穏が破壊されているような場合には、嫡出推定が排除されるとされた事例
東京高裁平6.3.28
1 妻の不貞を理由とする戸籍上の父と子の親子関係不存在確認訴訟において、右父子関係の不存在につき血液鑑定などの科学的証拠による証明がなく、右訴えは不適法であるとされた事例 2 妻の不貞を理由とする損害賠償請求訴訟において、供述証拠等の全証拠によれば戸籍上の父と子との親子関係の不存在について証明があるとして、右訴えの一部が容認された事例
東京高裁平7.1.30
特定の財産がいわゆる特別受益財産に当たることの確認を求める訴えの適否(消極)
最高裁第三小法廷平7.3.7
養子からの虚偽嫡出子出生届に基づく父母子間の親子関係不存在確認請求が権利の濫用に当たらないとされた事例
最高裁第三小法廷平9.3.11
財産分与の方法として不動産共有持分移転登記手続と反対金銭給付との同時履行を命じた事例
梶村太市 大寄久
東京高裁平10.2.26
夫婦が別居を開始してから9か月余り後に出生した子を被告として嫡出子否認の訴えによらずに夫が提起した親子関係不存在確認の訴えが不適法とされた事例
最高裁第二小法廷平10.8.31
婚姻関係が終了し家庭が崩壊していることと嫡出の推定を受ける子に対する親子関係不存在確認の訴えの許否
最高裁第三小法廷平12.3.14
虚偽の嫡出子出生届に基づく戸籍記載及びそれに基づく適法な縁組承諾者の承諾を欠く養子縁組の戸籍記載の訂正を求めた事案において、戸籍法113条及び114条による戸籍の訂正を許可した事例
横浜家裁平13.6.11
監護者指定の審判において家庭裁判所調査官の調査と監護者決定の基準が問題となった事例
東京高裁平15.7.15
被相続人の死亡後,1年2ヶ月経過した後にした相続放棄の申述が,抗告審において認められた事例
福岡高裁平16.3.16
原審の口頭弁論の終結に至るまでに離婚請求に附帯して財産分与の申立てがされた場合において上訴審が原審の判断のうち財産分与の申立てに係る部分について違法があることを理由に原判決を破棄し又は取り消して当該事件を原審に差し戻すとの判断に至ったときに離婚請求に係る部分を差し戻すことの要否
最高裁第一小法廷平16.6.3
相続が開始して遺産分割未了の間に第2次の相続が開始した場合において第2次被相続人から特別受益を受けた者があるときの持戻しの要否
最高裁第三小法廷平17.10.11
親権と監護権が分属している場合における民法791条1項・3項に基づく入籍届の代理権の帰属
東京高裁平成18年9月11日決定
子の監護に関する処分審判における祖父母など第三者の当事者適格
東京高裁平成20年1月30日決定